
皆さまどうも!タケのこです
お久しぶりでございます、、
約2か月の時を経て恐縮ですが舞い戻ってまいりました💃
今まで通り気ままにいろんなジャンルの記事を書いていこうと思いますの改めてどうぞよろしくお願いいたします。
さて、前置きはこれくらいにしまして、本日2025年6月5日、ついに「Nintendo Switch 2」の発売日がやってきました!👏👏👏
この度わたくしタケのこは運良く抽選に当選し、発売日当日にゲットできました☆
さらに今回本体に加えて
・Proコントローラー
・Nintendo純正ExpressSDカード
・キャリングケース
も一緒に購入したので
、開封レビューと合わせてその魅力をガッツリ語ろうと思います☺
Switch2 開封

Nintendo Switch2 マリオカート ワールド セット 税込み53,980円
待ちに待った「Nintendo Switch 2」が手元に到着!今回はマリオカートワールド同梱版が当選しました!今までの人生で抽選というものに当たってきたことが無かったので初めてがSwitch2で良かったです😢
さて、箱を開け本体とご対面しましたがデカい!カッコイイ!!
そんで正直ちょっと重い!w
ですがこの重みには数々の機能と企業努力が詰め込まれているのでしょう、、
そう思ったら気にならなくなってきました。なんなら重いくらいないとね!
新しいJoy-Conも手に取り本体はめようとするとマグネットでピタッと収まりました。
本体もJoy-Conもサラサラとしていて赤ちゃんの肌のような手触りです。こんにちは赤ちゃん。わが家へようこそ。可愛がりすぎて多めに充電とかしちゃいそう。
マットブラックは高級感を感じますね💎さすが2を名乗るだけあるなと納得できます。
周辺機器は?

Nintendo Switch2 Proコントローラー 税込み9,980円
Switch 2専用のProコントローラー、握った瞬間感じました。
手触りサラっサラやと。こやつも赤子肌のそれだと。
Switch2のロゴもCボタン(チャット機能)も追加されていて触りたいところがいっぱいあります!背面のGLボタンとGRボタンも握った時に違和感はなく操作できました。
長時間触っていても全然疲れていませんね💪
ボタンの押し感も変わっていまして前のプロコンと違い押したときカチっとする感じではなく静かに押し込む感じで操作しやすいと感じました☆
でもこれは好みが分かれるような気がしますね、、
Switch2でも前のプロコンは使えるので併用して使っていこうと思います☺
HD振動機能が「HD振動2」となっており、今までより強く、重く、鋭い振動表現が可能になったとのことです!今回マリオカートをプレイしている時アクセル踏んでハンドル握っているように細かな振動だったりカーブするときに振動が強くなったりと違いを感じた、、ように思います。
今後いろんなゲームに取り入れられていくと思うのでその都度HD振動2を体感してみたいと思います🎮

SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch2 税込み6,980円
ゲームデータをガッツリ保存するため、Nintendo純正ExpressSDカード(256GB)も合わせて購入。読み書き速度が爆速で、ロード時間が「え、もう終わり?」と思うレベルです。
Switch 2推奨マーク付きで安定性もバッチリ。純正という安心感が買えます。
今後の発売タイトルのデータ量考えると最初から大容量が正解かと思って購入しました。
Mのロゴ入りで可愛い。可愛いのは大事ですね。

Nintendo Switch2 キャリングケース(画面保護シート付き) 税込み2,980円
携帯モードで遊んだり外にもっていくならと思いキャリングケースも購入。
Nintendo純正のSwitch 2キャリングケースは、本体、Joy-Con、ゲームカードを6枚まで収納可能。
内側は衝撃吸収素材でガード万全、画面保護の仕切りもあって安心感がありますね。
デザインもシンプルながらロゴが効いてて可愛い。もう一度言おう、可愛いは大事。
Switch2 起動してみて、、
テンションは最高潮のタケのこ!さぁSwitch2遊び倒してやるぞ!!と意気込んでいましたが、、

データ移行せなあかんやんけ!
そうです。忘れておりました。旧Switchからデータ移行をせねばセーブデータやソフトをダウンロードし直すことになることを。
データ移行時間かかるんだろうな、、と思っていたらスマホを用意してSwitch2に出てくるQRコード読み込んでアカウントログイン。そのあとはWi-Fiつないで新旧のSwitch同士を近づけて後は待つだけ。
作業量的には少し高めのカップラーメン作る時くらいの量でした🍜
ただデータ移行時に純正アダプターにつないでくれと表示が出るので注意を!他社製のタイプCケーブルで充電しても先に進まなかったので画面の通りに進みましょう。任天堂ウソつかない。本当。
まとめ
「Nintendo Switch 2」と周辺機器を揃えたら、今までのゲーム体験とは違う上のステージに連れて行ってくれるような感覚になりました。
Proコントローラーの操作感、ExpressSDカードの読み込み速度、キャリングケースの安心感。
どれもSwitch 2を遊ぶ上でより満足度を高めてくれるアイテムだと感じますね。
旧Switchソフトもロード時間短縮やグラフィック向上も図れることでリマスター版遊ぶような感覚になるソフトもあるようです。そちらはまた別の機会に記事にしようと思います☆
興奮しすぎて日付超えてしまいました🔥
ではまたお会いしましょう!ありがとうございました。
コメント